ギリギリ駆け込んできた
ニーアの展示には昨日申し込もうと思ったら無くなってて泣いた。いや、まぁもっと早く取れよって話なんだけども。
夜の7時回くらいで行ってきたけども、2時間買い物込みって全然足りない。
ヒロアカ前半のエピソードは1回目の原画展でやったから後半が分厚かった…画面が真っ暗で改めてすごいと思った…所々覚えてないから読み返す
火曜日にお休みもらって最終面接行ったんだけど、契約の割に4vs 1でめっちゃ緊張した。
とはいえ、そういう布陣で来るのであれば正社も割となれるのかなほいほいほい。と思いながら面接してた。帰りに下のうどん食べてりゅーじ待ってた。ざるうどん美味しかった。
夜のうちに内定もらった
なんか今の会社もあと1週間って信じられないな〜
急になんか寂しくなってきた…
昨日は子を産んだ先輩んちで4人押しかけてお昼ご飯食べてきた〜!
自分たちで昼を持ち寄るって事だったから好きなの選んだらこれ。会社でもよくやってる
12時に集合したんだけども、15時であっもうこんな時間〜!長々すみません〜!って解散になったのが軽くカルチャーショックというか、独身子なし同士で遊ぶと永遠にいてしまうので17時くらいかなって思ってたけど15時でも長くいたイメージなのか…気をつけよ…!
タン塩
おとんと会社の帰りに鬼滅見に行った
鬼滅はアニメ派のおとんはしのぶさんが推しらしく、一発目からダメージを受けてた笑
映画館に車でもおかんと弟の服装チェックを乗り越えてきたらしく、大変な思いをしたあとの仕打ちがこれ
焼肉すごく美味しくて、今度ホルモン食べに来たい。安くてちゃんと塊で内臓感があって良かった
おとんとご飯食べるシリーズの写真、たまに見返したくなる
あかほりんごの家に行ってきたんだけども、こっち側に行くのって朝も空いてるし帰りも川越特急の前向き座席に座れると軽く旅行気分を味わえて好き。
久々にケンタッキー三本も食べて胃もたれしてる。
ちょっと落ち着いたねって言われたけども、ちょっとだけ嫌だって思ってしまった。どの辺?って聞いたらうーん。多分沼ってるコンテンツが無さそうで気が狂ってる感じがしないって。
確かにあの頃の方がキラキラしてて1人でも楽しかったな。いや、今も楽しいんだけど、狂ってる感じはないかも。
推しのいる頃に戻りたいけど、推しはある日突然落ちたい
龍が如くの2が終わったので、3をやる前に寄り道。ずっと気になってた都市伝説解体センターやってる。
今日は掃除とか昼ごはん食べたあと、おかんが骨折したのでお見舞いに行ったらおどんに戸田の方連れてってもらって買い物した。お米とか買ってもらってすごく助かった。
帰ってきて和光の方にりゅーじとゲーム買いに行って今これ。
結構1話1話に重みがあって長めだけど、まぁそれが解決した時のスッキリ感に繋がるというか。
見てきた
下北沢の映画館だけでやってるんだけど、もったいないと思った。
最初映画館が分からなくてグルグルしちゃったんだけども、見つけてなるほどこれは1日1回しかやらないわっていうこじんまりさ。
ちょっとお高めのクラフトジンジャエールも飲んでしまった
お話自体も面白くて、歳とか全然離れてるのにノスタルジックを感じた。まぁ監督が似たような歳だから近しいのかも。
少年の頃と同じように作ろう!と形は繕っても根本的な部分で酸いも甘いも尽くしてしまって、哀愁を感じたりそれぞれの人生を生きてきて子供の頃とは違うなって思った。
それでも、何かに夢中になって無邪なシーンは羨ましいと思った
会社の帰りにみんなと行った火鍋
麺をパフォーマンスで伸ばしてくれる人がいるお店。
多分床ついてそうだったけども。そういうことは言っちゃいけない暗黙のルールを感じた
最近よく来るから回数券を買った
ここまでダイチャリ借りて来るのめんどくさいけども入るとやっぱり来てよかったと思う
昨日は買い物して花火をベランダから見て、今日はゆっくりしてお風呂入っていい休日だった