会社から駆け込みで行ってきた
いや〜〜〜最初の方の原稿から最終話までの原稿もあって、一人の人間がこんなに絵って描けるの?が凄かった😂
最初の方のギャグ回多めのヘラヘラ〜ってした絵の中でたまに紅桜とかトーンとか使わずスッキリしてるけども、かっこよさが分かる絵とか当時中学生の頃は感動したな〜〜!少年漫画おもしれぇ〜!の入口。
こんなに長いにも関わらず、中盤までほとんどキャラも話も覚えてるのは当時は学生でお金をあまり持ってなかったから繰り返し読んで絵を模写してっていう、それはそれで1つのコンテンツじっくり楽しめてのめり込んでたっていう実感。
なんか今はお金はあるからとりあえず色んなコンテンツ摂取って感が強いな…仕事的にもとりあえず色んな物見ろがあるから、仕方ないし、自分も興味あるし楽しいからいいんだけども。なんかちょっと切ない気持ち。
銀魂も最後の方難しくなってきてしまったので曖昧だけど、実家から持ってきて読み直したいな〜〜!
コメントを書く...
Comments